久しぶりのサッカー観戦
Bonjour!ソフィです。
先週の木曜日と金曜日、2日連続でサッカーの試合を見に行ってきました。
1つ目はベルギー代表対ウェールズ代表。
ベルギーはFIFA世界ランク2位、ウェールズは19位(2022年8月時点)。どちらも強豪です。
場所はキングボードゥアンスタジアム。ブリュッセル市内からだとメトロの6番が便利です。
2階席だったので階段を登るのが大変でしたが💦おかげで試合は見やすくてよかったです。(陸上トラックのあるスタジアムなので1階席は見にくそう。2階席も最前列は手すりが邪魔になるので要注意です!私は2階席3列目でこんな感じの景色でした↓)
お客さんは満席とはいかないけど、7割くらい埋まっていて熱量もすごかったです。
ちなみにベルギーもウェールズもチームカラーが赤なので、そこら中赤いシャツを着た人だらけでした笑。
今回の試合はUEFAネーションズリーグの第5試合目。
ベルギー、ウェールズ、オランダ、ポーランドが同グループで、この中の1位が全体の準決勝に進みます。この日の第5試合の時点の勝ち点ではベルギーとオランダが同率1位だったのですが、この3日後に行われた第6試合オランダ対ベルギーでオランダが1-0で勝ったため、ベルギーは2位確定。惜しくも準決勝には進めませんでした。
(準決勝に進んだのはオランダの他にクロアチア、スペイン、イタリア。準決勝および決勝は来年2023年の6月です。)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼
そして翌日、23日の金曜日。
この日は日本代表対アメリカ代表の試合を観にデュッセルドルフまで行ってきました。
日本はFIFA世界ランク24位、アメリカは14位。
ブリュッセルからデュッセルドルフまでは直線距離だとあまり遠くなさそうですが、電車で行くと途中アーヘンかケルンで乗り換えになるので意外と時間がかかります。今回行きはブリュッセル北駅〜アーヘン乗り換え〜デュッセルドルフ中央駅で約3時間かかりました。
そして帰りはflixbus。こちらはデュッセルドルフからブリュッセルまで直行なので楽ですが、便数が少ないためちょうど良い時間を選びにくいかも。乗る時間帯にもよりますが、やはり3時間近くかかります。
今回は日帰りだったので、朝7時半に家を出て帰ってきたのが23時過ぎ。なかなか体力のいる1日でした。
この日はあまり寒くなく雨も降らず、観戦日和。
試合結果は2-0で日本が勝利しました!
今回の試合はデュッセルドルフという土地柄たくさんの日本人が来ていましたが、びっくりしたのがブリュッセル日本人学校の子どもたちもほとんどの子が学校を休んで見に来ていたらしいということ。さっき書いたように、けっこう距離あるのに〜。自家用車だともっと楽に行けるのかしら…。
日本は27日の火曜日に同じデュッセルドルフのエスプリアレーナでエクアドル(FIFAランク44位)と対戦。どちらもガチガチに守り、0-0で終わったようです。
ドイツにいた頃はかなり頻繁にサッカーを観に行っていましたが、コロナですっかりスタジアムから足が遠のいていたのでベルギーに来てから観戦するのはこれが初めてでした。せっかくベルギーリーグに日本人選手がたくさんいるので、ここに住んでいるうちにまたスタジアムに足を運んでみたいと思います。