SOPHIE in BRUSSELS🇧🇪 ソフィぶら

ソフィのブリュッセルぶらぶら日記

バルコニーガーデニング in ブリュッセル 2022 その④

Bonjour!ソフィです。

ベルギーは今週後半からまたまた熱波がやってくるようで、30度超えの日がしばらく続くようです。30度超えるくらいで文句を言っていたら日本の人に怒られそうですが、日本のような湿気がないぶん日差しがダイレクトに届く気がして、日向にいるのがとても辛く感じます。

ブリュッセルは今週末から4年ぶりのフラワーカーペットも始まる予定なので楽しみにしているのですが、暑すぎてお花が萎れてしまわないか少し心配。

ちなみにフラワーカーペットは12日(金)の午前中に一気に敷き詰められるそうですが、その様子をこちらのWebcamでもリアルタイムで見ることができるようなので要チェックです。

Webcam Grand-Place | City of Brussels

 

 

さて今日の話題。

前回バルコニーガーデニングの進捗をお話ししてから、なんと3ヶ月も経ってしまいました。

 sophie-in-brussels.hatenablog.com

sophie-in-brussels.hatenablog.com

sophie-in-brussels.hatenablog.com

 

今日はその④です。

実は前回のその③を書いて以降、いろいろなことがありました。

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

まず、いちご!

f:id:sophie383:20220809162432j:image

着々と実がなっていて、今も収穫が続いています。

(日本のいちごはほとんどが一季成りだそうですが、ヨーロッパは四季成りが多いようです。四季なりは春〜秋まで長い期間収穫できます。)

と言ってもこの写真はたまたまたくさん採れた日で、ふだんは2〜3個、もしくは採れない日もあります。

お世話度合いによって味が変わる気がしていて、たまにものすごく甘い粒にあたると感動!

冬になるまではまだ時間がありそうなので、もうしばらく楽しめそうです。

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

次、とうもろこし(ポップコーン種)。

種から育てたとうもろこし、7月の初めにはこんな姿でした。
f:id:sophie383:20220809162437j:image

すごいでしょ?完全に私の背よりも高かったです。

上のモサモサしている部分が雄花。

そして真ん中あたりに見えるこの赤いモサモサ↓

f:id:sophie383:20220809162446j:image

これが雌花で、実際に私たちが想像するとうもろこしになる部分です。

そう、そのはずだったんです……。

 

7月に日本に一時帰国したので、その間のお世話ができませんでした。

ここまで育てて愛着も湧いていたので、どうにか元気でいてほしいと思い、ペットボトルに溜めた水とプランターの土を麻紐で繋ぎ、少しずつ水が吸収されていくような仕掛けを作ってから日本へ出発しました。

そして7月中旬、ベルギーを熱波が襲います……。

実際気温が何度までになったのかはわかりませんが、予報では39度と出ていました。

もともと水を欲しがる性質のとうもろこし。これだけの大きさになっていたのでなおさら水を必要としたのでしょう。

ベルギーに戻ってきて一番に見たとうもろこしの姿は、それはもう変わり果てたものでした……😭

ペットボトルの水は当然カラカラ。葉っぱはすべて茶色くなり、乾燥してガサガサと音をたてていました。

雌しべが出て、まさにこれから!という時に日本に発ち、さらに熱波が来てしまうというタイミングの悪さ。どうしようもないことだったけど、3月からずっと成長を見守ってきたのに最後がこんな結果になってしまったことに悔やんでも悔やみきれません。

 

茶色のガサガサとうもろこしをいつまでも置いておくわけにはいかず先日処分したのですが、その際になけなしの収穫をしたのがこちら。

f:id:sophie383:20220809162420j:image

とても小さいし、下のほうは粒が痩せてしまっているけれど、ここまではがんばってとうもろこしらしくなってくれたんだなと嬉しくなりました。粒が小さすぎる気がしますが、せめてこれだけでもポップコーンにならないかと思って今乾燥させています。(本来ならば粒をカラカラに乾燥させた後、お鍋で炒るとポップコーンになるはずです。)

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

日本一時帰国の影響はとうもろこしだけにとどまらず、そのほかシソ・ミツバ・カモミールも枯れてしまいました。(でもこれらは帰国前に少し収穫して楽しむことができました!)

そして家の中にいたブドウも、葉がすべて茶色くなってしまいました。もともと6月くらいからあまり元気がないなと思っていて、それまでぐんぐん伸びていた枝もピタッと成長を止めてしまっていたので心配していたのですが、熱波で一気にやられてしまったようでした。

ところが!

葉っぱは茶色く枯れてしまったけれど気休めに水をあげていたら、なんと3日ほどで若芽が芽を出し、ぐんぐん成長!

それから2週間で、こんな姿になりました。

f:id:sophie383:20220809162424j:image

成長早すぎ!

そしてもうひとつびっくりなこと。1年木だったので枯れる前は実がつく様子がなかったのです。(ブドウは通常2年目〜3年目になってようやく花芽出る=実がつきます。)

ところが新しく出てきた芽には↓

f:id:sophie383:20220809162442j:image

ブドウの赤ちゃんがつきました〜🍇✨

本来は来年出てくるはずの芽が、一度枯れたことで冬を越したと錯覚したのか??出てきてしまったようです。そんなことあるの???

うれしいびっくりですが、通常は3月ごろに芽が出て8〜9月に収穫となるブドウ。

今芽が出てきてしまって、収穫まで半年と考えると…年明けとかなのですが……寒いけど大丈夫かな???今からとっても心配です。

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

そして今回、新しく仲間入りしたのがこちら。

f:id:sophie383:20220809162428j:image

わさび菜です。

種を蒔いてからなんと1日で芽が出てきました。(右方向に太陽があるからみんな右向いてる)

はたしておいしく育ってくれるのか。

そして昨日さらにハツカダイコンの種も買ってきたので、そちらも育てていくのが楽しみです。

春と違って今から育てられるものは限りがあるけれど、少しずつ楽しんでいきたいです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ