SOPHIE in BRUSSELS🇧🇪 ソフィぶら

ソフィのブリュッセルぶらぶら日記

排水管が詰まった!そんなときに。

Bonjour!ソフィです。

少しご無沙汰になってしまいましたが、今日からまたのんびり書いていきたいと思います。

 

突然ですが、みなさんのお家のお風呂はどんな形状ですか?ベルギーだったらバスタブ付きのところもあればシャワーのみのところもあると思います。ただどちらにしても日本のように洗い場とバスタブが分かれていないお家が大半だと思うので、排水溝は1つですよね?

 

我が家はバスタブありの家なのですが、大体4〜5ヶ月に1度のサイクルで少しずつ排水管が詰まり、水が流れなくなってしまいます。

日本だと髪の毛などは洗い場の排水溝に流れて掃除の時にまとめて捨てることができますが、ベルギー含め海外だと髪の毛も皮脂も全部直接排水管に流れていくので、いつかは詰まるのが宿命なのではないでしょうか。(違うかな?詰まらない人もいるかな?男性の単身赴任とかなら髪の毛短いから平気かな?)

私の場合ドイツにいた頃は日本の東急ハンズで買ってきた髪の毛取り↓を使ってなんとか詰まりを防いでいました。

だいぶ古かったのでベルギーに引っ越してきたときに捨ててしまい、今の家では流れるがままにしていました。

その結果、4ヶ月ごとに訪れる排水管詰まり。

どうしたものかと思って困っていたとき、偶然見つけたのがこちら。

f:id:sophie383:20220506190025j:image

HGの排水管の髪の毛除去剤です。

(パッケージがわかりやすくて好き。詰まって絡みついた髪の毛をハサミでチョキチョキ細かくして流してくれるイメージ?)

中に2本の液剤が入っていて、順番に排水管に流し込み、最低1時間〜1晩待ってから水でしっかり流します。すると、びっくりするほど簡単に流れてくれて感動!1回分で8ユーロちょっとなのでちょっとお高めではあるけれど、手軽さと効果を考えると手放せません。

 

このHGシリーズ、大体どこのスーパーにも置いてあるように思いますが、お店によって品揃えが限られているように思います。髪の毛除去剤は必ずしもどこにでも置いてあるわけではないようなので、ぜひ大きなお店で探してみてください。私はCarrefour Hypermarketで購入しています。(Amazon.deにも売ってます。)

HGシリーズは他にも家中のあらゆるお掃除に対応したいろいろな洗剤類を出しているので、こんなところの専用洗剤が!?となるので見ているだけでも楽しいです。我が家にも着々とHG製品が増えています。

他のメーカーよりも若干割高感は否めませんが、今のところ効果にガッカリしたことはないのでかなり信頼しています。おすすめです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ